
絶品!アサイースムージーのオススメのレシピは?
みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)
アサイースムージーの味と言っても、人によって思い浮かべるものはさまざまでしょう。
でも、これぞ王道とも言えるアサイースムージーのレシピが存在しています。
一度も口に入れたことがない人は、きっと純粋に「これは美味いわ!」と心の底から感動するかもしれません(?)
管理人は今までグリーンスムージーが主だったけど、アサイーはホント衝撃的な体験でした。
ただ酸味が苦手な方は合わないかもしれませんが、牛乳やバナナなどを加えることでマイルドな味になりますので安心してください。
レシピは目的別に応じて、混ぜる果物が違ってきますので、まずは自分は何を目的に摂りたいのかを明確にしましょう。

ここでは、アサイースムージーをベースにしたレシピを、幾つか紹介したいと思います。
スポンサーリンク
某カフェ流のアサイースムージー!
某有名フランチャイズコーヒーショップに出されるアサイースムージーをイメージしたドリンク。
あれを飲んでアサイースムージーに、はまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お店で飲むと癒されるのですが、高いのでそんなに頻繁に飲めない、じゃあ手製で「近い味」を作ってしまおうというレシピがありました。
材料/1杯分
・冷凍のアサイーピューレもしくはフリーズドライ…100g
・100%リンゴジュース…100cc
・プレーンヨーグルト…100g
作り方
これらをミキサー入れて完成したものが、あの某カフェ流です。
甘さが足りないわ!という方には、はちみつを混ぜてください。はちみつを入れて甘さの加減を調整しつつ、「これよ!」と自分の望む味に出逢えたら、それでOK!
はちみつはビタミン類が豊富で疲労回復がある上、肌に潤いを保つ効果もありますのでオススメですね。
美容にこだわったアサイースムージー!
アサイーだけでは抗酸化力が足りない、ビューティースムージーを作りたいという方は、ビタミンC豊富のキウイを1個入れたアサイー&キウイースムージーがオススメです。
材料/1杯分
・冷凍のアサイーピューレもしくはフリーズドライ…100g
・100%リンゴジュース…100cc
・キウイ…1個
・レモン…1/2個
作り方
キウイは皮を剥き、レモンは絞った汁を加え、ミキサーにかければOK!
キウイは抗酸化作用があり、アンチエイジング効果があります。
この組み合わせは、アミノ酸スコアが高く、低カロリーで疲労回復に役立ち、体内に蓄積されているエネルギーを燃焼させるのにも役立ちますので女性にオススメです。
貧血対策ならバナナを!
便秘がちで貧血気味の方にはアサイーとバナナのスムージが、お通じを良くし、貧血回復に役立ちます。
バナナはとても食感がよいので噛んで飲んでみたい人は、バナナを入れてみては?
バナナの熟れ具合によって甘さが変わりますし、バナナを入れる量によって、トロトロさの加減も微妙に変わってきますのでお好みに応じて調節してくださいね。
管理人はバナナが大好物で、毎日朝食メニューの一つとして取り入れています!
爽やかで気持ちのよい朝を!
以上が絶品!アサイースムージーのレシピを紹介しました。
これらのレシピに共通するのは、疲労回復や身体の機能回復など目的別に働きかけ、なおかつ美味しいものだということです。
妊婦さんの方であれば、栄養補給のためにも良いです。
美味しくいただき、そして健康的に摂取するためにも飽きずに美味しく続けられることがポイントです。
毎日同じレシピで作ると必ず飽きがやってくるので、レパートリーを増やすといいかもしれません。
あなたに合ったレシピで、忙しい朝を迎えましょう!
ひんや~りした飲み心地とさっぱり系で酸味のあるアサイーが寝ぼけ解消に貢献し、爽快感のある朝にしてくれます。