【ケアマネ問題にチャレンジ】認知症の介護に関する一問一答

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

※ケアマネ試験を受験される方のために、いくつか問題を紹介していこうと思います。
ご参考になれば幸いです!

ここでは、認知症の介護に関する一問一答をピックアップしてみました。

それでは〇×問題にTryしていこう!

 

Q1:アルツハイマー病では、人格が比較的保たれることが特徴である。
 
Q2:血管性認知症の特徴として、易怒性や収集癖、窃盗などの人格障害や反社会的行動が知られている。
 
Q3:認知症の中核症状には、記憶障害や判断力の障害、問題解決能力の障害、実行機能障害、失行・失認・失語などがある。
 
Q4:認知症の周辺症状は、精神症状や行動異常のことで、BPSDともいう。
 
Q5:BPSD出現の背景には、便秘や睡眠障害がある場合もある。

答えは…(下の方へ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は?

Q1:
アルツハイマー病では、早期に人格が崩れる。血管性認知症では人格が比較的保たれる。
Q2:
アルツハイマー病の特徴。
Q3:
脳の器質的障害により、必ず起こる。
Q4:

Q5:
BPSDは中核症状を基礎として不安感や焦燥感、居心地の悪い環境などにより誘発されるもので、便秘や睡眠障害が背景となることもある。

お疲れ様でした!

ケアマネ試験のことで受験される方にお伝えしたいことを書いてみました↓

最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ