せん妄って?
みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)
夜間せん妄のことを再確認したかったので、資料を見直しました。
管理人は夜勤がないので、対象者の夜間時の様子や状況が分かりません。
その場合は、夜間時の状況を介護スタッフに尋ねたりします。
ここでは、夜間せん妄についてお伝えします。
スポンサーリンク
夜間せん妄
ある利用者は、日中の時は普通だけど、夜間になるとコール頻繁になったり「外に誰かがいる。」「あそこに女の子がいる。」と幻視が現れたりとスタッフから聞きました。
看護師いわく「夜間せん妄かもね?」とのこと。
夜になると急に人が変わったように奇妙な行動をしたり、急に暴力的になったり、多弁でわけの分からないことを行ったり…、その対応に困ったことはありませんか?
せん妄:注意の障害を含む意識障害にさまざまな認知障害や精神運動障害を伴った病態を言う。
せん妄想の原因
ひとつの原因で起こるのではなく、複雑な要因が少しずつ関与して発生する。
①直接原因(脳疾患や全身状態):55%
②誘発因子(環境やストレス因子):18%
③準備因子(個人の脆弱性):27%
※人によっては、光に反応して発生することもあるようです。
なかでも割合を多く占めているせん妄の直接原因には、次の通り。
・脱水
・電解質不均衡
・薬物性
・低血糖
・血液濃縮
・低酸素症
・アルコール離脱
・痛み・不安
資料には、生活リズムを整え健康で生活できるよう支援しましょう!と書かれてあるけど、具体的にどんな支援をすればいいのか、明確な方法が書かれてありませんでした。
もう少し、せん妄について勉強していこうと思います^_^
最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!