手指屈筋腱断裂の手術後、OT開始時期で適切でないのは? 公開日:2020年5月10日 OT国試に挑戦!資格試験 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) さて、今日は手指屈筋腱断裂に関する国試にチャレンジしてみました。 問題1:手指屈筋腱断裂に対する縫合手術後の作業療法の開始時期で適切でないのはどれか? 正解は↓のほうへ。 問題1の正解:3 手関節の自動屈伸運動は術後3週ごろから開始する。 最後までお読み下さりありがとうございました。 ★ブログランキングに参加中! タグ 国試 関連記事 精神病の症状に関する国試問題にチャレンジ!【国試に挑戦!】脳梗塞の事例3問題!集団活動の効果として適切でないのは?国試に挑戦!患者が車いすから転落した!国試に挑戦!「知的・情緒障害児」に関する国試頭部外傷後遺症に関する国試に挑戦!障害受容の反応で適切でないのは?国試に挑戦!「認知症」に関する国試 投稿ナビゲーション 慢性関節リウマチ患者の自助具で適切でないのはどれか?【ケアマネ問題にチャレンジ】薬剤と副作用の組み合について