肥満について不適切なのは? 公開日:2023年11月29日 taaboのつぶやき資格試験 肥満について不適切なのは? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 下記の問題を解けますか? 迷うこともなく解けたのなら、完璧やで! それでは問題です! 正解は↓のほうへ。 問題:次の文章は肥満 […] 続きを読む
作業療法士として使いたいKISS話法の効果的な活用 公開日:2023年11月4日 taaboのつぶやきライフスタイルリハビリ&レク 作業療法士として使いたいKISS話法の効果的な活用 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 作業療法士は、クライアントが日常生活を当たり前のように過ごすために支援し、生活の質を向上させる役割を果 […] 続きを読む
認知症ライフパートナーの○×問題に挑戦!(MCI関連) 公開日:2023年10月9日 認知症認知症の勉強資格試験 認知症ライフパートナーの○×問題に挑戦! みなさん、こんにちは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 久々の投稿です。 急性期ケア専門士の試験、そして手話技能検定3級の試験を終えた私は、最近、認知症ライフパートナー […] 続きを読む
第58回手話技能検定3級の試験を終えて… 公開日:2023年9月25日 taaboのつぶやき資格試験 手話技能検定3級の試験を終えて… みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 令和5年9月24日、第58回手話技能検定3級の試験を受けました。 受験された方々、お疲れ様でした! 本試験は7級からある […] 続きを読む
亡き祖父を偲ぶ。 公開日:2023年9月1日 taaboのつぶやき みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 私の大好きな祖父が亡くなって、もう11年。 訃報の連絡を受けた時のこと、今でも鮮明に覚えています。 当時のことをアメブロに書き綴っていたので、再掲載します […] 続きを読む
ルームマーチは高齢者向けのリハビリになる? 公開日:2023年8月11日 リハビリ&レク ルームマーチの評価は?高齢者向けのリハビリになるか? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 最近、家でもできる足漕ぎの機器が普及してきましたね。 前職場でもルームマーチプロという機器がありまし […] 続きを読む
急性期ケア専門士認定試験の合否通知は?合格率は? 公開日:2023年7月23日 資格試験 急性期ケア専門士認定試験の合否通知は? みなさん、おはよございます。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 5月15日~5月28日に行われていた急性期ケア専門士の試験が終了しました。 で、合否結果通知書が送らてきまし […] 続きを読む
日本リハビリテーション専門学校がOTの仕事についてアニメ動画を制作したってよ! 公開日:2023年6月24日 taaboのつぶやき 日本リハビリテーション専門学校がOTの仕事についてアニメ動画を制作したってよ! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 我が母校である日本リハビリテーション専門学校が、作業療法士(OT)について […] 続きを読む
急性期ケア専門士の試験終了!復習! 公開日:2023年5月29日 資格試験 急性期ケア専門士の試験終了!復習しましょう! みなさん、おはよございます。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 5月15日~5月28日に行われていた急性期ケア専門士の試験が終了しました。 受験された方々、大変お疲れ […] 続きを読む
もうすぐ急性期ケア専門士の試験。一問一答に挑戦! 公開日:2023年5月13日 taaboのつぶやき資格試験 もうすぐ急性期ケア専門士の試験。一問一答に挑戦! みなさん、おはよございます。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 朝早くから試験勉強をしております。実は、5月17日に急性期ケア専門士の試験があります。 正直に言う […] 続きを読む
おち○ち○?※お下ネタで大変恐縮ですが… 公開日:2023年4月23日 本当にあった利用者の?な言動 下ネタで大変恐縮ですが… みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ある90代女性利用者Aさんの足関節の関節可動域運動を実施している時に、 私は足部の関節可動域運動をしていたので、てっきり足が痛い […] 続きを読む
フロアでできる呼吸レク 公開日:2023年3月26日 リハビリ&レク フロアでできる呼吸レク みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 老健にいた頃、STとPTによる「フロアでできる呼吸レク」をテーマにした勉強会に参加し、リハビリ以外の人でも簡単にできる呼吸レクです […] 続きを読む
抄録・論文の書き方 公開日:2023年3月18日 taaboのつぶやき 抄録・論文の書き方 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 症例発表や卒論など論文を書く機会が1,2,回はあると思います。 管理人も、COPMを使用しての利用者の動向調査を行い、抄録を書きました […] 続きを読む
認知症の予防対策となる7つのヒント 公開日:2023年3月4日 taaboのつぶやき 認知症の予防対策となる7つのヒント みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) MCIとは、認知症と診断される前段階を言います。 認知症を予防するには、生活習慣を改善すること。 アルツハイマー型認知 […] 続きを読む
【ケアマネ問題にチャレンジ】拙者がよく間違える問題part2 更新日:2023年2月19日 公開日:2023年2月18日 ケアマネ試験対策 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ※ケアマネ試験を受験される方のために、いくつか問題を紹介していこうと思います。 ご参考になれば幸いです! ここでは、管理人がよく間違える一問一答をピックア […] 続きを読む
映画大好きの難聴・聴覚障害者に嬉しい字幕メガネ! 公開日:2023年1月31日 taaboのつぶやき 映画大好きの難聴・聴覚障害者に嬉しい字幕メガネ! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 管理人は映画鑑賞が趣味で、月に3,4本見るほど大好きです。 今は子供がまだ小さいので久しく映画館に行って […] 続きを読む
2023年 新年のごあいさつ 公開日:2023年1月3日 taaboのつぶやき みなさん、こんにちは。 崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ご挨拶が遅れましたが、新年おめでとうございます お正月はいかがでしたでしょうか? 私は実家で正月気分を味わいました。 昨年はいろいろなことがありました。 […] 続きを読む
パズロックスミニはリハビリ道具の一つ? 公開日:2022年12月24日 リハビリ&レク パズロックスミニはリハビリ道具の一つ? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) リハビリパズルとして使われるパズロックスミニって耳にしたことありませんか? 前職場のリハ室に、当たり前のようにパズ […] 続きを読む
スポンジグリップを自助具として使うには? 公開日:2022年12月3日 シーティング&ポジショニング スポンジグリップを自助具として使うには? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 東急ハンズなどで売っているスポンジグリップ。 スポンジグリップ、25Φ、長さ500㎜(682円)と格安ですね。カ […] 続きを読む
運動や余暇が認知症予防に! 公開日:2022年11月21日 ライフスタイル認知症の予防 運動や余暇が認知症予防に! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 運動習慣を取っている人って、どれくらいいるのでしょうか? 有酸素運動が認知症の予防に良いとされているのは周知の事実です。 管理 […] 続きを読む