細かな作業に欠かせない爪。あなたの爪、健康? 公開日:2022年10月1日 taaboのつぶやきライフスタイル 細かな作業に欠かせない爪。あなたの爪、健康? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 久々の投稿です。 先日、リハ母校で外来講師としてシーティング講義を行いました。 無事に終えてよかったのですが […] 続きを読む
タバコが便秘の原因に? 公開日:2022年9月4日 オナラライフスタイル タバコが便秘の原因に? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 普段、タバコを吸われていますか? 吸う習慣があるのなら、今日から本数を減らし、いずれは禁煙を目指しませんか? ちなみに管理人は禁煙 […] 続きを読む
なぜ腸は第二の脳と言われているのか? 公開日:2022年8月20日 セロトニンライフスタイル なぜ腸は第二の脳と言われているのか? 最近、腸内フローラという言葉が普及してきましたね。 腸内フローラとは腸内細菌が多い状態のことをいいますが、腸内には100種類以上の細菌があり、その数はなんと100兆個も! その中でも […] 続きを読む
認知症の人の世界を想像しよう!その② 公開日:2022年7月17日 認知症認知症の予防認知症ケア認知症チェック 認知症の人の世界を想像しよう!その② みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 日頃から認知症の方と触れ合う機会が多いので、改めて認知症について復習しました。 今回は「認知症の人の世界を想像しよう […] 続きを読む
認知症の人の世界を想像しよう!その① 公開日:2022年7月9日 本日の勉強認知症認知症の予防認知症ケア認知症チェック 認知症の人の世界を想像しよう!その① みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 日頃から認知症の方と触れ合う機会が多いので、改めて認知症について復習しました。 今回は【認知症の人の体験世界を体験! […] 続きを読む
ウイルス性イボって?対策は? 公開日:2022年6月25日 ライフスタイル足の臭い&イボ ウイルス性イボって?対策は? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 突然ですが、イボを持ったことありますか? 管理人は今は全くないですが、手足にイボがありました。 いわゆるウイルス性イボって奴 […] 続きを読む
下着なんだけど、ヒッププロテクター!? 公開日:2022年6月13日 taaboのつぶやきライフスタイルリハビリ&レク 下着なんだけど、ヒッププロテクター!? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) あるカタログが私のデスクの上に置いてありました。 「ん?下着?」 よく見ると、下着なんだけど、ヒッププロテクターな […] 続きを読む
生後3ヶ月の赤ちゃんの成長と遊びについて 公開日:2022年6月6日 taaboのつぶやきライフスタイル妊娠・育児ライフ 生後3ヶ月の赤ちゃんの成長と遊びについて みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 次女は生後4ヶ月を迎え、お陰様ですくすくと成長してます。 ほっぺたがムチムチっぷりが可愛くてたまりません笑 ママ […] 続きを読む
15秒で肩こりを解消する裏ワザ^^ 公開日:2022年5月21日 taaboのつぶやきライフスタイル 15秒で肩こりを解消する裏ワザ^^ みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) みなさん、覚えていますでしょうか? 昔「伊東家の食卓」という番組があったことを…。 私の手元に「伊東家の食卓 裏ワザ大 […] 続きを読む
黒い便って宿便?それとも病気のサイン? 公開日:2022年5月17日 ライフスタイル病気関連 黒い便って宿便?それとも病気のサイン? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 下痢の時に黒い便が出るとギョっとしてしまいますよね! 介護業界に携わる人なら一度目にしたことがあるかと思いますが、 […] 続きを読む
1杯の水で腸内リセットしよう! 公開日:2022年5月2日 カイテキオリゴライフスタイル生活の知恵美容 1杯の水で腸内リセットしよう! 水分をこまめに摂っていますか? 摂っている方にお聞きしますが、1日にどれくらい飲まれていますか? 1リットル? 500ミリリットル? いえいえ、1日に必要な水は1.5~2リットルだと言われ […] 続きを読む
卵巣がんの症状はどんな?4つの初発症状を見逃すな! 公開日:2022年4月23日 病気関連 卵巣がんの症状はどんな?4つの初発症状を見逃すな! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 卵巣がんはコツコツと内職作業をする職人のようながんで、初期段階では症状って、あるの?と思うくらいに自覚 […] 続きを読む
舞茸ダイエットで宿便を出そう! 公開日:2022年4月18日 ライフスタイル生活の知恵美容 舞茸ダイエットで宿便を出そう! 古い情報で恐縮ですが、2016年11月6日(日)に放送された「ピラミッド・ダービー」という番組がありました。 「1週間で何kgやせる?ダイエットダービー」というコーナーで、次の4種類のどの […] 続きを読む
家での自主トレに活用できるモノ 公開日:2022年4月10日 taaboのつぶやきリハビリ&レク 家での自主トレに活用できるモノ みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 病院や施設などのリハビリ室に多種多様な器具が置かれていますが、家でのホームエクササイズの場合は、リハビリ器具がないのが現状 […] 続きを読む
腸内フローラとは?心疾患と脳血管疾患に関わってる? 公開日:2022年3月28日 オナラカイテキオリゴライフスタイル生活の知恵病気関連 腸内フローラとは?心疾患と脳血管疾患に関わってる? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 最近、腸内フローラという言葉が普及してきましたね。 勘の鋭い方は、フローラのことをお花みたいと思った方 […] 続きを読む
割り箸モザイク ポップなイラストに初挑戦! 公開日:2022年3月26日 アクティビティ 割り箸モザイク ポップなイラストに初挑戦! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 以前勤めていた職場では、作業療法士として割り箸モザイク活動を精力的に取り組んでいました。 なかでも記憶に残って […] 続きを読む
OTの手作りテーションとは? 公開日:2022年3月20日 アクティビティリハビリ&レク 役に立つOTの手作りテーションとは? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 当サイトの管理人がリハ専門学生時代、大変お世話になった恩師(作業療法士)がいました。 その先生にご指導して下さった「 […] 続きを読む
生活機能・背景因子の問題にチャレンジ!解けるかな? 公開日:2022年3月12日 資格試験 生活機能・背景因子の問題にチャレンジ!解けるかな? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 突然ですが、今日は次の問題を出します。 ちょい難易度高めの問題です。 ※認知症ライフパートナー試験問題 […] 続きを読む
作業活動のおかげでできる活動が増えた! 公開日:2022年3月5日 アクティビティ 作業活動のおかげでできる活動が増えた! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 下の写真を御覧ください。 片麻痺の女性利用者が制作している、割り箸モザイクです。 ↓椿の割り箸モザイク。 しかも非 […] 続きを読む
がんピアサポートって? 公開日:2022年2月26日 病気関連 がんピアサポートって? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) がんと診断され、さまざまな思いが頭をよぎり、将来の不安にかられます。 想像できないショックで、自分は今後どうしたらいいのかを考える […] 続きを読む