3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

難聴OTとして介護施設に勤務。 OTとして生き残るためにビジネス視点で7つのUSPを追求!転職や副業、趣味など話します。

「介護予防」の記事一覧

運動やリハビリのしない人にはプラス誘因の設定で運動習慣を!

プラス誘因の設定で運動習慣を みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 私たちの身体機能は一般的に30歳あたりをピークとしていますが、それ以降はほぼ直線的な老化現象によって低下する、とされています […]

コンビニ袋エクササイズでぽっこりお腹をやっつけよう!

コンビニ袋エクササイズでぽっこりお腹をやっつけよう! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) コンビニ袋エクササイズは、饗場秀直先生の考案による手軽に行なえるぽっこりお腹のエクササイズす。 ※参 […]

運動機能測定の結果で分かる生活機能のレベル

運動機能測定の結果で分かる生活機能のレベル 前職場で、介護予防のための運動機能検査をよくやっていました。 作業療法士でも関わる機会があるのですが、どちらかというと理学療法士がメインとなっていることが多い印象を受けます。運 […]

介護予防プログラム展開に重要な3要素とは?

介護予防プログラム展開に重要な3要素とは? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 周知の通り、要介護状態の予防や悪化防止を目的に、介護予防に重点が今でも置かれています。 うちの職場では機器を使 […]
グリップを握る女性

高齢者が握力測定を行う目的は?その方法は?

高齢者が握力測定を行う目的は?その方法は? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 介護予防の評価項目として挙げられている”握力測定”。 一応、正しい握力測定方法について把握しているつもりですが […]
介護予防運動指導員の講座を受けている女性

介護予防運動指導員の講座を受けるには?オススメの講座は?

介護予防運動指導員の講座を受けるには?オススメの講座は? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 介護予防運動指導員の講座を受講すると決めたら、まずは、どの講座があるのかを事前に調べてください。 […]