関節可動域測定法の基本軸で誤っているのは? 公開日:2020年5月23日 OT国試に挑戦!資格試験 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) さて、今日は関節可動域測定法の基本軸に関する国試にチャレンジしてみました。 問題1:関節可動域測定法の基本軸で誤っているのは? 正解は↓のほうへ。 問題1の正解:4 肩関節水平屈曲の測定肢位は肩関節90°外転位で、基本軸は肩峰を通る矢状面への垂直線で、移動軸は上腕骨。 最後までお読み下さりありがとうございました。 ★ブログランキングに参加中! タグ 国試 関連記事 【国試に挑戦!】四肢長の測定で棘果長はどれ?筋に関する国試に挑戦!「脊髄損傷患者」に関する国試認知症の作業療法に関する国試。2問解けたら幸先よいかも?パーキンソン病のリハビリに関する国試レベルに挑戦!アルコール依存症へのプログラムとして適切なのは?パーキンソン病でメトロームを用いて改善が期待されるのは?「PA」に関する国試に挑戦!肩関節の水平屈曲に作用しないのはどれか? 投稿ナビゲーション 【国試に挑戦!】右片麻痺の男性の事例問題 棘上筋部分断裂患者に対する運動で期待できないのは?