みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)
さて、今日は認知症検査に関する国試にチャレンジしてみました。
問題1:認知症検査における数字の逆唱でみるのはどれか?
1.復唱
2.錯誤
3.見当識
4.記銘力
5.計算力
正解は↓のほうへ。
問題1の正解:4
長谷川式スケールにもありますよね?
例えば、次の質問項目「これから言う数字を逆から言ってください」
6-8-2
3-5-2-9
数字以外にも言葉、日常の一般的事柄、物品なども用いられています。
物品の場合は、5つの品物を見せて、それを隠し何があったのかを答える質問ですね。
※錯誤:事実と観念が一致しないこと。
あわせて読みたい
最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!