精神障害患者に関する国試に挑戦!

みなさん、こんばんは。崖っぷちの難聴のOT林です。

さて、今日は精神障害患者に関する国試にチャレンジしてみました。

問題1:器質性精神障害患者のOTで適切なのは?
1.他の患者との交流は避ける。
2.変化のある作業種目を選択する。
3.誤った言動は理論的に正す。
4.作業の誤りはまとめて訂正する。
5.楽しみの要素を取り入れる。

 
問題2:境界型人格障害患者の特徴でないのはどれか?
1.自傷行為
2.薬物乱用
3.不安定な対人関係
4.滅裂思考
5.むちゃ喰い

 

正解は↓のほうへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題1の正解:
冷静に考えれば、解ける問題ですね。
器質性精神障害では、人格、認知症、思考、情動障害が起こる。楽しさという意識は人格の肯定的反応であり、思考や情動を促進させる働きがある。また健忘を伴うことが多いので、訂正はその時その場所で適切に行うことが必要。

問題2の正解:
境界型人格障害過剰な理想化と過小評価による不安定な対人関係、衝動的行動(浪費、薬物常用、過食など)、感情易変性、自傷行為などが特徴である。
滅裂思考は相互の関連のない観念が結びつく思考障害である、統合失調症などで見られる症状。

最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ