みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)
さて、今日は小脳性運動失調に関する国試にチャレンジしてみました。
問題1:小脳性失調症患者の機能評価で必要性の低いのはどれか?
1.簡易上肢機能検査
2.起居動作の観察
3.動的二点識別検査
4.書字課題検査
5.徒手筋力テスト
問題2:小脳性運動失調の検査の目的で正しいのはどれか?
1.踵膝で視覚的代償をみる。
2.指鼻指試験で測定障害をみる。
3.膝打ち試験で振戦をみる。
4.線引き試験で運動変換障害をみる。
5.ロンベルグ試験で眼振をみる。
正解は↓のほうへ。
問題1の正解:3
動的二点識別検査は主に末梢神経障害損傷の知覚検査の際に、受容器の密度をみる検査として行う。
問題2の正解:2
踵膝試験→協調運動障害をみる。
指鼻指試験と線引き試験→測定障害と振戦の有無をみる。
膝打ち試験→協調運動障害をみる。
ロンベルグ試験→視覚的代償をみる。両足を揃えつま先を閉じて立たせる。揺れがない場合、足出しをチェック!下肢深部感覚障害・末梢性前庭障害の際に陽性となる。
最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
人気ブログランキング
にほんブログ村