産後の抜け毛予防に良い食べ物は?睡眠は?生活習慣を見直そう!

産後の抜け毛予防に良い食べ物は?睡眠は?生活習慣を見直そう!

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

産後、赤ちゃんのことで多大なストレスが溜まると、髪の毛に悪影響を及ぼすことがあるようです。
ストレスが原因で体中の血行が滞り、髪の毛にまで栄養素が運ばれなくなると抜け毛の原因となるわけです。

シャキ!

ここでは、産後の抜け毛予防に大切な生活習慣についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

産後の抜け毛予防に良い食べ物は?

無事に赤ちゃんを産み終わったからって、ファストフードのような高カロリーな食事や高脂肪食、刺激物を食べるのはもちろんNGです!

産後でも、引き続き、栄養バランスの良い食事を摂ることが大切です。
髪は主成分のタンパク質をはじめ、ミネラルやビタミンなどの栄養素をバランス良く摂ることで抜け毛の予防につながります。

特に摂りたいのがミネラル
亜鉛や鉄分などといったミネラルは髪を育てる上で欠かせない栄養素ですので、それらを積極的に摂りたいものです。
サプリメントならば狙った栄養素を簡単に摂取することができるので便利です。

ミネラル摂るなら海藻類?


産後の抜け毛対策で良い食事というと海藻類と言う人が多いです。
よく髪の毛を黒くするなどの効果があると思われますが、これを過信してワカメや昆布ばかり食べるのは控えましょう。
海藻類だけ摂取しても、抜け毛対策にはなりませんから。

確かに海藻類に含まれているミネラルは、とても大切なので積極的に摂取することは良いです。しかし、これだけでは足らないようですよ。
ミネラルだけでなく髪の成長に深く関わる必須の栄養素を摂ることです。それが毛根にきちんと栄養が届けば育毛され、抜け毛の予防になるのです。

髪の成長を促進させるのに良い栄養素は、次の通り。

・タンパク質
・ミネラル(亜鉛や鉄、胴、ヨウ素など)
・ビタミンB6
・ビタミンE
・コンドロイチン

毛髪はケラチンというタンパク質で作られているので、タンパク質を含んだ肉や大豆などをバランス良く摂りたいものです。
そしてミネラルとビタミンは、いわゆる脇役で髪の成長を促す栄養素で、これらを多く含む食材は野菜やレバー、牛乳、海藻類がそうですね。

また、産後は増えた体重を元に戻すことも必要なので食物繊維を多めに摂取しましょう。
ネギにはビタミンB2が豊富に含まれ、血流をアップさせる働きを持っているので、意識したい食材です。

コンドロイチンには、皮膚の保水力や弾力に欠かせない栄養素で関節の軟骨部分などに存在するのですが、加齢とともに不足しがちになります。
コンドロイチン配合のサプリを効率良く活用していくといいでしょう。

このように、バランス良い食事とは、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどを毎日きちんと摂取することです。

また食事面だけでなく体を動かすことも大切です。
産後すぐに体を動かすことは避けないといけませんが、1ヶ月過ぎたあたりから少しずつ慣らしていかないと体重が増えてしまうので注意が必要です。産後に、極端に太ることがあるので注意しましょうね。

睡眠時間をきちっと確保を!


赤ちゃんが夜泣きで起こされ、度々重なる睡眠不足
この睡眠障害によるストレスが生じ、より抜け毛が発生することもあるので注意が必要です。

何気なく身についた生活習慣が産後によって、大きく変わってしまうこともあります。それが産後の抜け毛ケアの妨げになっているかもしれません。

睡眠中は、頭皮や毛髪の新陳代謝が高まる時間帯です。
だから女性ホルモンが盛んに分泌されるのに、絶好のチャンスというわけです。

確かに適度な睡眠時間を確保することが大切なのですが、赤ちゃんの夜泣きでそう簡単に確保できるものではありませんよね。
睡眠不足は、女性ホルモンのバランスを乱し抜け毛を招く原因となりますから…。

睡眠不足によるストレスをなるべく溜まらないように、気持ちのよい睡眠環境を整えることが大切です。

アルコールやタバコはやめよう!

妊娠を機にアルコールやタバコを中断したけど、産後、これらの嗜好品をたしなむ女性が増加傾向にあるようです。
今まで元気な赤ちゃんを生むためにも、嗜好品の摂取をずっと我慢したわけですから思う存分嗜みたいですよね。

でも喫煙は毛根への栄養供給が十分にできなくなり、抜け毛が増えるだけでなく発毛の邪魔にもなってしまいます。
授乳している場合、アルコールの摂取は様々な見解がありますが、授乳中は飲まないのがベストかなと思います。


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ