赤ちゃんの顔に息を吹きかけると、笑ったり泣き止むのはなぜ?
みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)
赤ちゃんは泣くことが仕事です。
パパママも育児で一度は経験しているのが、赤ちゃんがなかなか泣き止まないこと!
管理人もまだ新米パパなので、突然泣き出す赤ちゃんを見て「なぜ泣いているのか?」と解明できず途方に暮れてしまったこともあります。
新米パパママにとっては、どういう理由で泣き出したのか分からず困ってしまいますよね?
もし赤ちゃんを簡単に泣き止ませる方法があったら、子育ても楽になるでしょう。
ここでは、赤ちゃんが泣き出す理由と泣き止む方法についてお伝えします。
スポンサーリンク
赤ちゃんが泣く理由は?
まだ話すことができない赤ちゃんは、上手に自分の意識を伝えることができません。
「どうして泣くのか?」
「何をしても泣き止まない」
…とパパもママもイライラしてしまうかもしれません。
ですが、赤ちゃんが泣くのはパパママに何かを伝えるために泣くのです。
・お腹が空いた
・眠たい
・こちらに来て欲しい
・遊んで欲しい
・構って欲しい
・抱っこして欲しい
・おむつが濡れて気持ち悪い
・暑い、寒い
これらの理由が、母ちゃんがパパやママに伝えたいことがある時に泣く理由の一つなのです。
さらに月齢によっても赤ちゃんの泣く理由は主張に違いがあります。
生後3ヶ月頃
生後3ヶ月頃までは、空腹やオムツが気持ち悪い、暑い、寒い、眠いなどの生理的な不快感を泣くことで知らせます。
そのため、赤ちゃんが泣いていたら、ママは「オムツが濡れていないかな?」「お腹が空いていないかな?」などとチェックし対応してあげましょう。
生後3ヶ月以上
生後3ヶ月をすぎる頃には、怒りや悲しみなどの感情を発信するようになり、自分がしたいと思ったことができなかったり、欲しいものが貰えなかったりといった理由で泣くことが多くなります。
この頃から自己主張するようになるのです。
生後7ヶ月以上
生後7ヶ月を過ぎた頃には、夜泣きに始める時期になります。
ママがいなくなることによる不安を、泣くことで知らせることができるようになるのです。
1歳以上
1歳頃になると、さらに自己主張が激しくなります。
表情も豊かになりますし、気にくわないことがあったり欲しい物が手に入らなかったりすると、大きな声で泣いたり泣いたフリをしたりします。
ママへの甘えや不満を、泣いてぶつけるようになるのです。
赤ちゃんがなかなか泣き止まないことにパパママはストレスを感じますが、伝えたいことが思うようにできない赤ちゃんにもストレスを感じるのです。
スポンサーリンク
赤ちゃんが泣き止まない場合は、この方法で泣き止むか?
一度泣き止んだらなかなか泣き止まない場合ってありますよね?
抱っこしても外に連れ出しても歌を歌ってあげても…、あらゆる手段を講じても無理な時があるでしょう。
そんな時に泣き止む方法がパパママの間で密かに知られているのが、赤ちゃんの顔に息を吹きかけるという方法です。
この方法でなんと赤ちゃんが泣き止んだり笑ったりするのです!!
※ただ個人差があると思うので、全員が泣き止むとは限りません。
顔に温かい息がかかると、そのふわりとした風に驚いて泣き止むことがあります。
それをきっかけに、別のことに興味を向けてあげるように工夫します。
ただし、あまり強くて吹きかけてしまうと逆にビックリします。
顔に強く吹きかけると息苦しくなるので、優しく吹きかけてみて赤ちゃんの反応を見てくださいね。
もし泣き止んで笑ってくれたら、効果があったことになります。(とはいえ、ずっと長続きできませんけどね)
なぜ息を吹きかけると泣き止むのかは、その理由はハッキリと分かっていません。
おそらく注意が逸らされて、気分が変わるからではないかと思われます。
スタジオアリスから学ぶ!
実は、その方法を知ったのは、有名な写真館「スタジオアリス」さんからでした。
そこで働くカメラスタッフさんが一向に笑わない赤ちゃんでも、あの手この手と技を駆使して見事に笑顔を引き出してくれます。
緊張してるからか、なかなか笑顔ができない姪っ子がいたのですが、いとも簡単に笑顔を引き出してくれました。
「さすがプロや!」と思わず叫びそうなくらい驚きましたよ。
笑わせ方はいくつかパターンがおありのようですが、人形など道具を使ったパターンもあります。
この道具の一つに「うちわ」もあります。
撮影小物としては使えない「うちわ」なのですが、それが大いに威力を発揮してくれるのです!
泣き出す赤ちゃんの顔に、うちわで大きな風を一吹きし注意を引き出して笑顔を引き出すのです。
うちわも笑顔を引き出すための道具の一つなんですね。
自分の口臭が気になって息を吹きかけるのが嫌なら、うちわでトライしてみるといいかも?
まとめ
赤ちゃんはまだ言葉も話せず、自分の意思を表現できないために泣き出します。
この泣き出し行為が赤ちゃんにとって、パパママへの精一杯のサインなんですね。
場合によっては、赤ちゃんが一向に泣き止む気配がない時にイライラしてしまうこともあるでしょう。
そんな時は、試しに赤ちゃんの顔に優しくフゥ〜っと息を吹きかけてみてください。
何をやっても泣き止まなかった赤ちゃんが、ニコッと笑ってくれたらこっちのモンです。
この時に写真を撮ったら、とっても素敵な笑顔になっているはずでしょう。
管理人的には笑顔もいいけど、泣いている写真や動画の方が、将来的に実は貴重だったりするので、残したほうがいいかなと思いますが…。
是非、参考にしてみてください。
最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!