不倫成就のための神社はある?そのお守りは?
みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)
不倫の悩みは、一筋縄ではいかない場合がほとんどです。
恋愛成就を祈るために縁結びの神社にお参りする人が多いけど、不倫成就のための縁結びって存在するのでしょうか?
相手が既婚者の場合、不倫から見事に正式な恋人あるいは夫婦にゴールインできたなんて、めったに聞かないと思ってしまいますよね。
それに「略奪愛」になってしまうので、世間的にはあまりキレイなものではありません。
しかし当の本人にとっては必死なので、セカンドより本命にしたい!と思う人も存在します。
ここでは、不倫成就のための神社や護符の存在についてお伝えします。
スポンサーリンク
不倫成就のための神社
縁結び神社で有名な出雲神社がありますが、実は、縁切り神社も存在します。
では、不倫成就のための神社はあるのか?
ネット上のみ存在する神社なら存在しますが、実際の不倫成就のための神社はありませんでした。
よく考えてみたら、不倫成就は他人から大切な人を奪うので、「略奪」を経て幸せを手に入れることになります。
つまり不倫成就を願う人は略奪によって幸せを手に入れたけど、相手は不幸な目に合うことになるかもしれません。
その上、他人の不幸を祈願するという呪いの一種と捉えることもできます。
そのため不倫成就のための神社が存在しません。
ですが、事情があって不倫成就をせざるを得ない人がいることは確かです。そんな人の願いを叶えるためのネット上の不倫成就の神社が存在しています。
なかでも評判になっているのが、桃源院かなえや。
桃源院かなえやには、本物の陰陽師が存在しています。その方が作成する護符の効果で、恋愛成就に成功したと話題になっています。
※かなえやについては次の記事をご参照ください↓
印刷物の護符や、見よう見まねで書いた護符では、エネルギーが充填されず効力を発揮できません。陰陽師が作成した護符であれば、祈願の実現を手助けしてくれます。ここでは、かなえやさんの護符について説明しています。
意外?不倫成就の護符もある!
持つ人自身が幸せになるために、他の人が犠牲になってしまうようなことも例外ではありません。
その中でも特に珍しい効果を持つ護符として挙げられるのが不倫成就の護符です。
不倫成就だなんてと思われる方も決して少なくはないでしょう。
常識に反した願い事である以上、他人にはなかなか相談をする事も難しく、かといって自身の願望や欲望を抑えることも容易ではありません。
略奪に値をするような呪いの護符と捉えてかねないと思ってしまいますよね?
実際、略奪として願う際には、使用者自身にもそのリスクが伴ってしまう可能性がゼロとは言えませんから。
例えば不倫成就はしたが、その後周囲の人が離れてしまったとか。
不倫相手と上手くいき結婚をしたけど、今度は自分が不倫をされてしまう立場に変わってしまったりと真の幸せに辿り着けなかったケースもあり得るわけです。
縁切りの護符と一緒に持つ
不倫成就を願うのであれば、略奪としての護符を持つよりも縁切りと恋愛成就に効果を示す護符を持つことを推奨致します。
不倫とは、本来よろしくない行為として認識をされていますから、これらの護符の2枚を合わせて持つことで状況を正しい方向へと導いてくれます。
ちなみに桃源院かなえやでは、2枚の護符を用意することを推奨されています。
※縁切りと恋愛の護符については↓
本当の幸福がいったいどのような形で存在するのか?
不倫という行為自体は正当化するのは大変難しいですが、不倫相手が離婚し、あなたと結ばれる運命にある可能性も否定はできません。
人の不幸を願って自分だけの幸せを呼び込もうとするのは、人間としてどうでしょうか?
人の不幸を願う、そんな人にご利益を授けられると思いますか?
悪縁を絶ち良縁を結びたいのなら、自分も相手も不幸にならないように祈願することです。
不倫成就の護符を肌身離さずにつけるならば、相手の幸せを思う気持ちをずっと持ち続けたいものです。
陰陽師に作成依頼するなら開運の護符・霊符販売所 京都かなえやへ!!
最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!