生活機能・背景因子の問題にチャレンジ!解けるかな?

生活機能・背景因子の問題にチャレンジ!解けるかな?

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

突然ですが、今日は次の問題を出します。
ちょい難易度高めの問題です。
※認知症ライフパートナー試験問題より

生活機能・背景因子に関する次の①~⑤の記述のうちで、最も適切なものを1つ選べよ!」という問題です。

①生活維持機能は「身辺処理機能」「生活管理機能」に分けられる。生活管理機能はIADLに関するもので、人が生活を維持するために基本的な身の回りのことを行う機能をいい、起居移動機能や生活器具や物の操作機能を含む。
 
②身辺処理機能はADLに関するもので、金銭管理、時間の管理、貴重な物の管理、自分の安全や健康の管理に関する機能をいう。
健康管理には、自分の心身の状態を把握し、何か異常があれば早めに医療機関にかかり、相談し、定期的な通院することや服薬管理も含む。
 
③作業遂行機能は、その課題を理解し実行する認知・遂行要素、課題を目的的に実行する際の身体的要素と心理的要素、他者との協力が必要な課題を実行する場合の集団関係要素をいう。
 
④対人機能のひとつである二者関係機能はコミュニケーション機能とも深く関連し、近隣の人や職場の人などと日常的にあいさつを交わしたり、必要な応対を過度な緊張なく行なったりできる機能をいう。
 
⑤移動機能は、生活維持機能のなかの家庭内における起居移動に関する機能のひとつであり、バスや電車などの公共の交通機関、自転車、自動車などの移動手段を利用して、目的の場所に行く機能は含まない。

いかがでした?
正しい数字は何番でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解:


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ