100均コースターを使ったタイルモザイク

100均コースターを使ったタイルモザイク

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

一般にタイルモザイクにはキットがあるのですが、なにせ土台となるものが結構高いんですよね。

そこで、100円ショップに売ってあるコースターを土台として使い、試験的に作ってみました!

ハヤシ喜ぶ

ここでは、100均コースターを使ったタイルモザイクについてお伝えしますね。


スポンサーリンク

 

100均コースターを使ったタイルモザイク

100均コースターの内側にはコルク材となっているのですが、タイルを貼るとデコボコになるのかな?と思ったら、案外、大丈夫でした。ただ問題は目地材をキレイに伸ばせるか?ですね。
 

※↑下絵は「ホヌ」

 
実は、目地材(セメント)の代わりにニスを注入したのですが、どうもうまく行きませんでした。下の写真を見たらわかりますが、タイル間の隙間が丸見え!コルク材がニスを吸収したためか、キレイに隙間を埋め尽くすことはできませんでした。

 

※↑目地材の代わりにニスを注入した時

 
今度は液状ニスに絵具の白色を入れて混ぜ、それをタイルの隙間に埋め込んだわけですが、絵具が極小なダマになり、見栄えがよろしくなかったのです。

木工用ボンドも目地材の代わりになるかなと思ったのですが、やはりタイルの目地にはちゃんとした目地材が無難かな?隙間のないほうがキレイですしね。
でも、結果的に下の写真の通り、土台が100均のコースターでも結果的にできそうでした!
 

※↑完成したタイルモザイク

 

今度はコルク材を剥しタイルモザイクを作成!

100均コースターを土台にしてタイルモザイクが可能だということがわかりましたが、難点はコルク材。コルク材自体が柔らかいので、タイルを貼りつける際にやりづらくなります。それに目地材を注入すると、どうも均等にならず小さな隙間が出てくることがありました。
 

※↑コルク材を剥す!

 
そこで、今回はコルク材を思いっきり剥がしてみました。で、デイ利用者がモデルさんになって頂き、タイルモザイク作成を依頼しました。
ちなみに依頼したデイ利用者は片麻痺の方で、非利き手だけで作成してもらっています。
 

※↑非利き手だけで丁寧ですね!

 
で、完成したのが下の写真。
 

※↑コルク材なしのほうがキレイ?

 
コルク材を剥がしたほうがキレイですね!目地材を万遍なく注入できましたし…。

100均コースターでもタイルモザイク作成が可能、しかも費用を抑えられるので、レクリエーションなどタイルモザイクを導入検討されているスタッフやセラピストがいましたらご参考になれば幸いです!


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ