認知症ライフ試験直前チェック!

認知症ライフ試験直前チェック!

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

今回は【認知症と生活習慣】に関する○✕問題です!
みなさんもtryしてみてくださいね。

 

以下の問いに対し、「○」or「✕」のどちらでしょうか?
Q1:血液の中の脂肪分はいくつかのタイプに分けられ、通常は、LDL-コレステロールが140mg/dl未満、トリグリセライド(中性脂肪)が150mg/dl未満である。
 
Q2:肉には良質なたんぱく質が含まれるが、脂肪やコレステロールが多いため、高齢者はできるだけ食事での摂取を避ける必要がある。
 
Q3:抗パーキンソン病薬は、虚弱な認知症高齢者において、嚥下困難、意欲低下、食欲低下、錐体外路症状などにしばしば使用されるが、せん妄や精神症状が出現することもある。
 
Q4:睡眠障害をきたしやすい認知症としては「アルツハイマー型認知症」があり、逆に起こしにくいものとして「レビー小体型認知症」があげられる。
 
Q5:一般的に軽度から中等度の認知症の人では、口腔清掃の自立が困難になり、ADLも乱れ始めてくるため、口腔の清掃不良が見逃されるケースは多くない。

いかがでしたか?
答えは…(下の方へ)

 

 

 

 

 

 

Q1:

Q2:
肉には良質なたんぱく質やビタミンB群が含まれているので、3食のうち1食は肉にするとよい。

※「たんぱく質・エネルギー低栄養状態(PEM)」が高齢者の栄養リスクとして特に大きな問題となっています↓


Q3:

Q4:
睡眠障害をきたしやすいのは「レビー小体型認知症」である。
※レム睡眠時行動異常、夜間頻尿、発汗異常、うつ、転倒、失神などの症状が見られる。

Q5:
その他のADLがそれなりに保たれていることから、見逃されるケースが多くなる。


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ