RICE療法は大切!!

RICE療法は大切!!

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

7年前の大雪の中、滑って転倒し左足捻挫となってしまったことがあります。

応急処置としてRICE療法を取り入れたおかげで、腫れはそれほど酷くなく、内出血もありませんでした。

ハヤシ喜ぶ

ここでは、RICE療法についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

RICE療法

RICE療法とは、次の通り。

R(Resr)→患部安定
I(Icing)→冷却
C(Compression)→圧迫
E(Elevation)→挙上

アイシングは雪のおかげで患部を冷やすことができました。
もちろん家に帰ってからでも患部を冷やすように心がけました。

圧迫は基本的に包帯で圧迫するのですが、当然ながら家に包帯はなくタオルを何枚か用意して代用しました

挙上の前に、まず包帯による圧迫をしてから、足部をなるべく心臓より高く足を挙げました

この療法のおかげで、痛みが引き夜はぐっすり寝れました。

整形外科へ受診

次の日は整形外科へ。

レントゲン上、骨自体に異常がないと聞き、ホッとしましたね。
湿布による包帯固定をしてもらい、1週間様子をみることに。

捻挫してから5日目になりますが、現在では足関節背底屈は問題なし。
外反は問題なし。ただ内反の際には多少の痛みが残っています。

歩行も大分安定してきました。

さいごに

RICE療法をすぐ施行したおかげで、捻挫で受けたダメージを最小限に食い止めることができました。

RICE療法による応急処置をするかしないかで、回復までの期間が大きく変わってくると思います。

ちなみに足首の捻挫では8割以上が内反捻挫とのことです。
外果付近が大きく腫れ上がることが特徴です。

私はこの内反捻挫で、ちょうど前距腓靭帯の辺りがプクっと腫れ上がってきました。

もしどこか痛めてしまったら、早急にRICE療法を取り入れてみてくださいね。


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ