エラーパター診断で自分は忘れん坊?ドジ男(女)?
みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)
エラーパターン診断というのを御存知でしょうか?
自分はどんなエラーを起こしやすいタイプに属するのか?
事前に知っておくことでヒヤリハットを防ぐことができるかもしれませんね。
タイプを知った上で、今度は自分でできるエラー防止対策を考えてみるといいですね。
ここでは、エラーパター診断についてお伝えします。
スポンサーリンク
エラーパターン診断
早速、やってみましょうか?
最近(2~3ヶ月くらいの間)にこんな体験または似たような体験をしたと思ったら、項目番号を○で囲んでください。
※引用:芳賀繁「うっかりミスはなぜ起きる」より。
2 つまずいて転びそうになった。(転んだ)
3 電気のスイッチを切り忘れた。
4 茶碗をひっくりかえした。
5 あとで電話しようと思っていたのに忘れた。
6 手に取ろうと思った物と違う物を手に取っていた。
7 待ち合わせまたは約束をすっぽかした。
8 熱いものをいきなり口に入れ舌をヤケドした。
9 途中で葉書をポストに入れるのを忘れた。
10 よそ見をしながらお茶をつごうとしてこぼした。
11 自分が今何をやりかけていたのかを忘れた。
12 余計なことを言って後で後悔した。
13 電話を切った後、用件を言い忘れたことに気が付いた。
14 家の家具か会社の机に体をぶつけた。
15 会議または打ち合わせの時間をコロッと忘れた。
16 電車に飛び乗ったら行き違いだった。
17 電話がかかってきたためにやりかけのことを忘れてしまった。
18 間違い電話をかけた。
19 頼まれていたことをし忘れた。
20 目的とは違う階でエレベーターを降りてしまった。
診断結果
結果は次の通り。
奇数番号の○の数が、
・4つ以上→ぼんやりタイプ
・6つ以上→大ボケタイプ
こちらは、うっかり何かし忘れるというタイプのエラー(記憶の因子)です。
ぼんやり・大ボケタイプの人の場合、今後の対策としては「こまめにメモを取ること」です!
偶数番号の○の数が、
・3つ以上→あわて者タイプ
・5つ以上→ドジタイプ
こちらは、うっかり何かをしてしまうというタイプのエラー(注意の因子)です。
あわて者・ドジタイプの人場合、今後の対策としては、「手を出す前に一呼吸おくこと、指差し呼称の励行する」ことです!
ちなみにどちらにも○が多い人は、ドジ兼ボケナスタイプとなります。
また、どちらにも○が少ない人は、聖人君子か大嘘つきか自分がエラーを犯していることを認識してないか忘れてしまっている最悪タイプです。
みなさんはどちらのタイプでしたでしょうか?
事故事例への対策
ある事故事例を紹介します。
<Aさんの状況>
・Aさん、75歳女性
・身長146センチ 体重40キログラム
・要介護3
・軽い認知症が認められる。
食事のためにAさんの車椅子を移動してテーブルにつこうとしたところ、他の利用者から大きな声で呼ばれました。
テーブルの手前2メートルほどの位置で一旦、車椅子にブレーキをかけてから用事を済ませ戻った所、Aさんが車椅子からずり落ちかけていました。
上記を読んで、何がいけなかったんでしょうか?
対策のポイントは何でしょうか?
エラーパターンを思い出して、対策を練ってくださいね!
※引用文献↓
最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!