猫背のせいでぽっこりお腹?猫背チェックとエクササイズ

姿勢矯正でぽっこりお腹スッキリ!

管理人は恥ずかしながら猫背気味です。パソコンをいじる時間が長く、ついつい猫背姿勢を無意識に取ってしまいます…。

ぽっこりお腹は「太っているからだ」、「食べすぎなんだ」と思ってしまいがちですが、これだけの原因ではありません。
猫背など不良姿勢のせいで、ぽっこりお腹の原因となることだってあるのです!

特に若い女性に多く見られるようですよ。

シャキ!

ここでは、猫背のチェックと姿勢矯正するためのエクササイズについてご紹介します。

スポンサーリンク

 

あなたは猫背かも?


ちょっとここで、自分が猫背かどうかチェックしましょう。
まず次のような手順を取ってください。

①仰向けに寝る
②床に肩をつける
③肩が浮いたら猫背

少しでも肩が浮いている状態だとしたら、それは完璧な猫背の可能性が高いです。普段、ダイエットのために食事制限や適度な運動を行っているのに、ぽっこりお腹が解消されていないのであれば、それは猫背のせいかもしれません。

上述した猫背チェック方法で行い、普段の姿勢が猫背気味になっていないか振り返ってみてください。
猫背って、意外と自分では気づきにくいですから!

なぜ猫背がぽっこりお腹に?

猫背という姿勢は、脊柱が丸くなり肩が前に出た状態のことをいいます。
背中が丸めるから、お腹がぽっこりと出ているように見えるわけですね。

それに肩が前方に出ていると、肩こりが生じやすくなるります。

そういう不良姿勢が一度でも癖になってしまうと、腹部の筋肉が徐々に弱まり、その緩んだ筋肉を覆うように脂肪がつきやすくなります。

さらに腹部にある腹直筋や腹横筋も弱まると内臓下垂にもなりやすく、ぽっこりお腹の原因となります。

確かに猫背はリラックスしやすいです!
けど、いつの間にかお腹がぽっこりと出ると、だらしないように見えてしまいます…。

意外と思われるかもしれませんが、猫背はお腹が出てしまうだけでなく、次のような症状も呈すると言われています。心当たりありませんか?

・腰痛
・肩こり
・スタイル悪化
・頭痛

放置しているとさらに治しにくくなってしまい、見た目にも影響するので早めに解決していきましょう!

猫背矯正のエクササイズ

エクササイズで猫背を矯正するだけでも、ウエストがワンサイズ以上シェイプすることも可能です!

ここでは、オススメのエクササイズを2つご紹介します。

太ももの裏側エクササイズ!

①仰向けになる
②片足を持ち上げて足裏にタオルをかける
③ゆっくりと伸ばしていく
④片脚ずつ、両脚とも突っ張る痛みが和らぐまで呼吸を続けて伸ばしていく

このエクササイズの目的は、太ももの裏側を柔軟にさせることです。

なぜなら臀部や太ももの裏側の筋肉が硬直していると骨盤が後傾するからです。
骨盤が後方に傾くため、身体がバランスを取るために自然と腰部が丸まってしまいます。結果的にぽっこりお腹になるのです!

腰反りエクササイズ

猫背の癖がついている人は、腰が反っていて背骨のカーブが崩れています。
仰向けに寝て、もし腰の隙間が大きく広がりやすくなっているのであれば、明らかに腰が反っていることになります。

ちなみに管理人も腰の隙間が広がっていました…。

したがって、腰の反りを改善するためには腹筋を鍛えることが重要です。
上体を起こしてまでの腹筋運動は必要ありません。

とにかく腹部の内側にある筋肉をイメージして鍛えればOK!腰の隙間は手の平1枚くらいを目安に、腹筋が鍛えて腰の反りを抑えましょう。

※腹筋が苦手な人は次の動画をご覧ください↓

試しにやってみたら分かるのですが、めっちゃ気持ちが良いですよ~!

胸のストレッチ

①うつ伏せになる
②両ひざを曲げる
③両足首にタオルをかけて両ひざをゆっくりと伸ばしていく
④腕、胸が広がり、つっぱる痛みが和らぐまで呼吸を続けて伸ばす

※次の動画をご参照ください↓

骨盤のゆがみを改善

①仰向けになる
②膝を立てる
③腰を床に押し付ける
④お尻を上げる

猫背は骨盤の歪みのせいでもあります。臀筋の筋力低下が原因である場合が多く、骨盤からつながっている猫背もうまく動かないことが多いのです。

そんな時にお尻上げ(ヒップリフト)を行うと、臀筋を鍛えられ、背骨の動きを出すことによって骨盤の歪みを改善してくれます。

※ヒップリフトは次の動画をご参照ください↓


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ