頭皮をシャンプーで洗っても臭うのはなぜ?緑茶と重曹なら臭いを抑えられる?

頭皮をシャンプーで洗っても臭うのはなぜ?緑茶と重曹なら臭いを抑えられる?

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

「毎日シャンプーしてもいいくらい」なんてCMが昔あったのですが、そのまた昔はシャンプーは毎日してはいけないものだったらしいですよ。今となっては毎日シャンプーするのが常識になっていますよね?

けど、そんな毎日のシャンプーが常識とフレーズがあるのですが、洗髪しても頭が臭う人がかなり存在するのも事実です。
シャンプーの後に使うトリートメントや整髪剤、スプレーなどで頭皮の臭いをごまかしていると思いますが、そもそもシャンプーをしても頭皮が臭ってくるのはなぜでしょう?

シャキ!

ここでは、シャンプーで洗っても頭皮が臭うのか?臭いを抑えるシャンプー方法についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

シャンプーで洗っても頭皮が臭うのはなぜ?

シャンプーをしても臭う3つの原因があります。

・洗髪のし過ぎ
・合わないシャンプー
・濡れた髪を乾かさない

洗髪のし過ぎが臭うかも?

頭皮が臭うメカニズムは、皮脂の分泌量が過剰に増え、それをエサにして繁殖する雑菌やカビのせいで臭いが発生します。この皮脂が過剰に増える原因は、洗髪のし過ぎとして挙げられているのです!洗髪のし過ぎが返って皮脂を分泌させかねないので、頭皮環境に良いとはいえません。

皮脂って聞くと悪いイメージを抱きますが、頭皮にとって重要な役割を果たしているのです!皮脂の役割には、汚れやホコリ、紫外線などから頭皮や毛穴を保護するという重要なポジションがあります。

ホント、人間って面白い働きがありますね!身体に何かが不足していると脳が察知して、今まで以上に多くのモノを産生しようと機能してくれるんですから。頭皮も同じことが言えます。頭皮の皮脂が不足すると、身体が皮脂を過剰に分泌させようと懸命に体が反応します。ですから、頭皮には適度な皮脂が残ったほうが好都合なのです。

合わないシャンプーのせいで臭うかも?

就寝前にきちんと洗髪したのに、次の朝、起床すると頭皮全体がベタベタしていたら要注意!頭皮から嫌な臭いがしていたら、今お使いのシャンプーが自分の地肌の状態に合っていない可能性が高いです。

もしや、アミノ酸系ではなく洗浄力の強いシャンプーを使っていませんか?洗浄力の強いシャンプーだと頭皮に必要な皮脂までも洗い流してしまうので、睡眠中に頭皮が皮脂をドンドン分泌することがあるからです。頭皮がベタベタつくようであれば、別のシャンプーに切り替えることをオススメします。

濡れた髪のままだと臭うかも?

洗髪後に髪の毛を濡らしたままにしていませんか?長髪の女性は乾燥させないほうが髪を傷めないと言う人もいるのですが、髪が濡れたままでは雑菌が付着し、それが悪臭となることが多いのです。確かに髪の毛が多くてかつ長髪だと大変ですけど、やはり基本はドライヤーで乾かすことが必須であると思います。髪の毛を痛める云々よりも臭いを気にする人は、しっかりとドライヤーで乾かすのが先決です。

スポンサーリンク

緑茶シャンプーで頭皮の臭いを消せる?


頭皮の臭いが特に強くなるのは、間違いなく夏場でしょう。あの手この手の頭皮の臭いを消すために工夫をされている人も多いと思いますが、どれも今ひとつ効果が薄いと感じていれば、緑茶シャンプーはどうでしょうか?

え!?と思われるかもしれませんが、驚くことに、元々、茶葉にはカテキンという消臭や殺菌効果のある成分が豊富に入っています。カテキン入りの石鹸も販売されています。

なぜ、カテキン入りがいいのか?それは加齢臭の原因である臭い物質のノネナールを吸着してくれるからなんですね。

十数年前ほどでしょうか?緑茶ですすぐのが良いと流行っていた時期がありましたが、現在では技術進歩により緑茶の成分配合のシャンプーや石鹸が増えてきました。カテキン配合の石鹸と同じように、緑茶シャンプーも商品化されています。この市販品を使って、頭皮の臭いのためにも洗髪されるといいかなと思います。

緑茶は日本人にとって馴染みのある飲料ですよね?家庭に緑茶が1つ置いてあると思いますが、どうせなら家庭にある緑茶でシャンプーしたいと思いませんか?
作り方が至ってシンプルですし、シャンプー代が安く済むだけでなく、頭皮の臭いを消す働きもあるので、まさに一石二鳥!

緑茶シャンプーの方法

方法ですが、AGAヘアクリニック院長の水島 豪太先生の話によると…、

1. シャンプー前に緑茶を頭皮にかけ、頭皮の皮脂を浮かせるために軽くマッサージします。
2. 浮かせた皮脂や汚れを通常通りシャンプーで落とします。
3. 最後に再度緑茶を頭皮にかけて殺菌効果を高めましょう。

ペットボトルでも可ですが、煮出し用の緑茶の方が安上がりです。煮出し直後では熱いので十分に冷まして常温程度にしてくださいね!その後に洗い流すかそこからシャンプーをしても大丈夫です。
使用感はさっぱりスッキリといった感じですよ。ただ緑茶がアルカリ性ですので、洗髪後の髪の毛がパサつき感やゴワゴワ感があるかもしれません。短髪なら何とかなるかもしれませんが、長髪の人はちょっとキツく感じるかもしれません。仕上がりが気になる方は、トリートメントなどで調整するといいかも?

人によっては頭皮からお茶の香りがするので、ちょっと好みの問題になってしまいますが、フケや痒みが少なくなったと効果を実感できた人が多いようです。

梅雨から夏場にかけて後頭部のベタつきを感じた場合は、自分で気がつかないほどに悪臭を放っているかもしれません。その時は是非、緑茶シャンプーを試してみては?

重曹シャンプーで頭皮の臭いを抑える!


頭皮の臭いを消すのには、重曹シャンプーが効果あり!と聞いたことがありませんか?ネットで検索するとチラホラとヒットするけど、周りにそんな人がいるのでしょうか?
まさか、重曹を使うなんて!とお考えかもしれません。

重曹シャンプーが頭皮の臭いの改善に役立つとされているのです!重曹をお湯で溶かしただけのシンプルなものですが、重曹にはアルカリ性で研磨作用や抗菌作用があります。人によってはアルカリ性と聞くと「頭に使っても大丈夫なん?」と疑問に思われる人がいると思いますが、全く問題ありません。

重曹は香料ではありませんが、無添加で体に無害ですから容易に使えます。しかも血管を拡張させる作用もあるので皮脂や汚れを吸着してくれますよ!毛穴の洗浄にはもってこいの物ですね。

重曹シャンプーの使用方法

通常のシャンプーとは違って、あくまでも頭皮に詰まった皮脂の汚れを取ったり、頭皮のかゆみや臭いを取るためです。一回流すと、指が通らないほど髪がギシギシするので、髪に違和感があると女性の多くはそう訴えるかもしれません。あまりにもパサツキやギシギシが気になるのであれば、髪だけ市販のトリートメントを使用するといいかも?

臭い重視であれば重曹シャンプー1本でその効果を試してみる価値はあるかなと思います。注意点ですが、毎日重曹シャンプーを使用しないことです。重曹はアルカリ性という側面があるのと研磨作用があることから、頭皮や髪の毛に傷つく可能性があるので要注意です。
頭皮の臭いがヒドイ時に使用する感覚でいいかなと思います。

最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ