亡き祖父を偲ぶ。 公開日:2023年9月1日 taaboのつぶやき みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 私の大好きな祖父が亡くなって、もう11年。 訃報の連絡を受けた時のこと、今でも鮮明に覚えています。 当時のことをアメブロに書き綴っていたので、再掲載します […] 続きを読む
日本リハビリテーション専門学校がOTの仕事についてアニメ動画を制作したってよ! 公開日:2023年6月24日 taaboのつぶやき 日本リハビリテーション専門学校がOTの仕事についてアニメ動画を制作したってよ! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 我が母校である日本リハビリテーション専門学校が、作業療法士(OT)について […] 続きを読む
もうすぐ急性期ケア専門士の試験。一問一答に挑戦! 公開日:2023年5月13日 taaboのつぶやき資格試験 もうすぐ急性期ケア専門士の試験。一問一答に挑戦! みなさん、おはよございます。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 朝早くから試験勉強をしております。実は、5月17日に急性期ケア専門士の試験があります。 正直に言う […] 続きを読む
抄録・論文の書き方 公開日:2023年3月18日 taaboのつぶやき 抄録・論文の書き方 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 症例発表や卒論など論文を書く機会が1,2,回はあると思います。 管理人も、COPMを使用しての利用者の動向調査を行い、抄録を書きました […] 続きを読む
認知症の予防対策となる7つのヒント 公開日:2023年3月4日 taaboのつぶやき 認知症の予防対策となる7つのヒント みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) MCIとは、認知症と診断される前段階を言います。 認知症を予防するには、生活習慣を改善すること。 アルツハイマー型認知 […] 続きを読む
映画大好きの難聴・聴覚障害者に嬉しい字幕メガネ! 公開日:2023年1月31日 taaboのつぶやき 映画大好きの難聴・聴覚障害者に嬉しい字幕メガネ! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 管理人は映画鑑賞が趣味で、月に3,4本見るほど大好きです。 今は子供がまだ小さいので久しく映画館に行って […] 続きを読む
2023年 新年のごあいさつ 公開日:2023年1月3日 taaboのつぶやき みなさん、こんにちは。 崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ご挨拶が遅れましたが、新年おめでとうございます お正月はいかがでしたでしょうか? 私は実家で正月気分を味わいました。 昨年はいろいろなことがありました。 […] 続きを読む
細かな作業に欠かせない爪。あなたの爪、健康? 公開日:2022年10月1日 taaboのつぶやきライフスタイル 細かな作業に欠かせない爪。あなたの爪、健康? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 久々の投稿です。 先日、リハ母校で外来講師としてシーティング講義を行いました。 無事に終えてよかったのですが […] 続きを読む
下着なんだけど、ヒッププロテクター!? 公開日:2022年6月13日 taaboのつぶやきライフスタイルリハビリ&レク 下着なんだけど、ヒッププロテクター!? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) あるカタログが私のデスクの上に置いてありました。 「ん?下着?」 よく見ると、下着なんだけど、ヒッププロテクターな […] 続きを読む
生後3ヶ月の赤ちゃんの成長と遊びについて 公開日:2022年6月6日 taaboのつぶやきライフスタイル妊娠・育児ライフ 生後3ヶ月の赤ちゃんの成長と遊びについて みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 次女は生後4ヶ月を迎え、お陰様ですくすくと成長してます。 ほっぺたがムチムチっぷりが可愛くてたまりません笑 ママ […] 続きを読む
15秒で肩こりを解消する裏ワザ^^ 公開日:2022年5月21日 taaboのつぶやきライフスタイル 15秒で肩こりを解消する裏ワザ^^ みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) みなさん、覚えていますでしょうか? 昔「伊東家の食卓」という番組があったことを…。 私の手元に「伊東家の食卓 裏ワザ大 […] 続きを読む
家での自主トレに活用できるモノ 公開日:2022年4月10日 taaboのつぶやきリハビリ&レク 家での自主トレに活用できるモノ みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 病院や施設などのリハビリ室に多種多様な器具が置かれていますが、家でのホームエクササイズの場合は、リハビリ器具がないのが現状 […] 続きを読む
コロナワクチン接種3回目完了。副反応は? 公開日:2022年2月16日 taaboのつぶやき コロナワクチン接種3回目完了。副反応は? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 当方、医療従事者等に該当する仕事をしているので、2月14日に3回目のコロナウイルスワクチンを接種しました。 今、 […] 続きを読む
闘病記にはがんを防ぐ何かの手がかりが見つかるかも? 公開日:2022年1月31日 taaboのつぶやき 闘病記にはがんを防ぐ何かの手がかりが見つかるかも? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 卵巣がんは、初期症状が少なく、気がついた時には病状が重症化していることも多く落ち込む人も多いようです。 […] 続きを読む
がん検診、受けるべき? 更新日:2023年2月15日 公開日:2022年1月17日 taaboのつぶやきライフスタイル妊娠・育児ライフ がん検診、受けるべき? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 卵巣がんに限らす、乳がんや子宮がんなど女性特有のがんがありますが、日本人のおよそ2人に1人が「がん」になり、3人に1人が命を落とし […] 続きを読む
今年初の頭の体操!「神父」と「牧師」の違いは?高齢者向け脳トレのクイズで脳の活性化を!part13 公開日:2022年1月2日 taaboのつぶやき 高齢者向け脳トレのクイズで脳の活性化を!part13 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします! 話題を変えて、今年初の、【頭の体 […] 続きを読む
作業療法士(OT)として生き残るには?USPを活用! 公開日:2021年10月18日 taaboのつぶやき 作業療法士(OT)として生き残るには…? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 現在、作業療法士の有資格者数って、どれくらいか分かりますか? 2021年1月時点で、有資格者数:99,788人 […] 続きを読む
家族になれないなら、家族的で。 更新日:2021年10月16日 公開日:2021年10月15日 taaboのつぶやき 家族になれないなら、家族的で。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 久々の更新です。 おかげさまでコロナ感染で救急搬送されたた妻は無事に退院しました。咳は残っているけど、微熱とか味覚障害など […] 続きを読む
コロナ陽性と判明された妻が救急搬送。その3(発症12日目) 公開日:2021年9月17日 taaboのつぶやき コロナ陽性と判明された妻が救急搬送。その3(発症12日目) みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 家事と育児を一手に担う、私の妻が新型コロナウイルスに感染し陽性と判明。 陽性と判明された日から […] 続きを読む
コロナ陽性と判明された妻が自宅療養開始。その2(発症6日~11日目) 公開日:2021年9月14日 taaboのつぶやき コロナ陽性と判明された妻が自宅療養開始。その2 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 家事と育児を一手に担う、私の妻が新型コロナウイルスに感染し陽性と判明。 陽性と判明された日から、自宅療養開 […] 続きを読む