家族になれないなら、家族的で。 更新日:2021年10月16日 公開日:2021年10月15日 taaboのつぶやき 家族になれないなら、家族的で。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 久々の更新です。 おかげさまでコロナ感染で救急搬送されたた妻は無事に退院しました。咳は残っているけど、微熱とか味覚障害など […] 続きを読む
コロナ陽性と判明された妻が救急搬送。その3(発症12日目) 公開日:2021年9月17日 taaboのつぶやき コロナ陽性と判明された妻が救急搬送。その3(発症12日目) みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 家事と育児を一手に担う、私の妻が新型コロナウイルスに感染し陽性と判明。 陽性と判明された日から […] 続きを読む
コロナ陽性と判明された妻が自宅療養開始。その2(発症6日~11日目) 公開日:2021年9月14日 taaboのつぶやき コロナ陽性と判明された妻が自宅療養開始。その2 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 家事と育児を一手に担う、私の妻が新型コロナウイルスに感染し陽性と判明。 陽性と判明された日から、自宅療養開 […] 続きを読む
妻がコロナ陽性と判明されました。その1 公開日:2021年9月13日 taaboのつぶやき 妻がコロナ陽性と判明されました。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) しばらくブログを更新できず、申し訳ありませんでした。 実は、家事と育児を一手に担う、私の妻が新型コロナウイルスに感染し陽 […] 続きを読む
会話不成立でも、二人だけの共感的世界がある? 公開日:2021年8月2日 taaboのつぶやき本当にあった利用者の?な言動 会話不成立でも、二人だけの共感的世界がある? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 施設内に暴言・暴力、徘徊という問題行動のある利用者Aさんがいらっしゃいます。 その方は、私だけではなく他利用 […] 続きを読む
「転ばないように!」ではなく「~するように!」正しい注意の仕方 公開日:2021年6月28日 taaboのつぶやきリハビリ&レク 「転ばないように!」ではなく、「~するように!」 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 最近、腰が痛くて大変なんです…。 自分ストレッチをしているのですが、一向に改善されず^^; さて、本題で […] 続きを読む
Health Amulet(ヘルスアミュレット)を使ってみた! 公開日:2021年6月13日 taaboのつぶやき Health Amulet(ヘルスアミュレット)を使ってみた! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 6月4日に2回目のコロナワクチン接種を終えて1週間経ちました。 現在では、おかげさまで体調 […] 続きを読む
新型コロナウイルスワクチン接種2回目完了。副反応は? 更新日:2022年2月17日 公開日:2021年6月5日 taaboのつぶやき コロナワクチン接種2回目完了。副反応は? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 昨日、コロナウイルスワクチンの2回目を接種しました。 当方、医療従事者等に該当する仕事をしています。 テレビニュ […] 続きを読む
身体拘束の3原則について 公開日:2021年5月20日 taaboのつぶやき本日の勉強 身体拘束の3原則について みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) どの施設でも、身体拘束の原則にそって気をつけていると思います。 一応、確認のためにも身体拘束について調べてみました。 身体拘束の […] 続きを読む
チーム全体で利用者目線のケアをするには、点→線→面へと移行がポイント! 公開日:2021年5月6日 taaboのつぶやき チーム全体で利用者目線のケアをするには、点→線→面へと移行がポイント! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 久々につぶやこうと思います。 あるあるネタの一つですが、 以前、老健に勤めていた時 […] 続きを読む
難聴や聴覚障害者が就寝中に地震が来たら… 公開日:2021年5月3日 taaboのつぶやきライフスタイル 難聴や聴覚障害者が就寝中に地震が来たら… みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 最近、地震が多いですね。 もし就寝中に大きな地震が来たら、緊急地震速報のアラームで目覚めてしまう人もいることでし […] 続きを読む
管理人のオススメ!リハビリや介護、転職に役立つブログ 更新日:2023年1月23日 公開日:2021年4月19日 taaboのつぶやき 管理人のオススメ!リハビリや介護に役立つブログ みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) リハビリ職として、介護職として、現場で様々な困難が訪れます。 その度に悩んだり迷ったり…、解決の糸口が見つ […] 続きを読む
医療や介護の現場での交流に「マスクシールド」はいかがですか? 公開日:2021年4月5日 taaboのつぶやき 医療や介護の現場での交流に「マスクシールド」はいかがですか? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 医療や介護の現場でマスク装着は必要不可欠ですよね。 管理人は難聴なので、相手の口元が確認でき […] 続きを読む
幼活はじめました。幼稚園を選ぶポイント 公開日:2021年3月30日 taaboのつぶやき妊娠・育児ライフ 幼活はじめました。幼稚園を選ぶポイント みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 子供が今2歳なので、そろそろ幼稚園を探さなくてはなりません。 近所に何箇所か幼稚園あるけど、何を基準に選んだらいい […] 続きを読む
30分間ジョギングで余分な脂肪を燃やす! 公開日:2021年3月23日 taaboのつぶやきライフスタイル 30分間ジョギングで余分な脂肪を燃やす! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) もう7年以上、ジョギングを続けています。 そもそもジョギングを始めた理由は、体重減量のため。 余分な脂肪を燃やす […] 続きを読む
ある日本語入力のソフトでレポート作成時の時間短縮に! 公開日:2021年3月15日 OTS実習生taaboのつぶやき ある日本語入力のソフトでレポート作成時の時間短縮に! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ところで、みなさんはどんな日本語入力のシステムを使っていますか? もともとPCに付いている日本語入力 […] 続きを読む
10年前の東日本大震災。あの時の私は何をしてた? 公開日:2021年3月11日 taaboのつぶやき 10年前の東日本大震災。あの時の私は何をしてた? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 周知の通り、今日は3月11日、あの東日本大震災が発生した日。 ※当時、被害を受けられました皆様に心から […] 続きを読む
トイレ内の杖置きを作りました! 更新日:2021年3月6日 公開日:2021年3月5日 taaboのつぶやき トイレ内の杖置きを作りました! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 8年前、前職場にいた頃、杖置きを作ったことがあります。 上司からトイレ内での杖置き設置の許可を得た上で、作ったのです。 入 […] 続きを読む
7年前に退職した、あの時の気持ち。 更新日:2022年9月10日 公開日:2021年2月24日 taaboのつぶやき 7年前に退職した、あの時の気持ち。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ちょうど、今日が前職場を退職して7年経ちます。 転職して6年4ヵ月間勤め、2月24日が最後の業務でした。 2回目の退職 […] 続きを読む
ニードを満たすには必要な情報を聞き尽くすことがカギ! 公開日:2021年2月19日 taaboのつぶやきリハビリ&レク心理など ニードを満たすには必要な情報を聞き尽くすことがカギ! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 利用者の欲求や悩みを解決するには、質問力を高めることが大切だと思います。 濱田昇著「質問力で稼げ!」 […] 続きを読む