「知ってました?疲れは〇〇ですよ。」 公開日:2020年11月20日 taaboのつぶやき 『知ってました?疲れは…ですよ。』 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 老健で働いていた時のことです。 ある日突然リハスタッフ2名が急病で休みとなり、1日に26人の利用者のリハビリ業務をこな […] 続きを読む
転職後、事務長から「デイの雰囲気を明るくしなさい」と指令を受けて。 公開日:2020年11月13日 taaboのつぶやきアクティビティ 転職後、事務長から「デイの雰囲気を明るくしなさい」と指令を受けて。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 当時、転職したばかりの私に事務長から、こんな指令を出しました。 「あなたの力でデイの雰 […] 続きを読む
力がないと嘆く方に対して…。笑いのパワーで免疫力アップ! 更新日:2020年11月12日 公開日:2020年11月11日 taaboのつぶやき本当にあった利用者の?な言動 力がないと嘆く方に対して…。笑いのパワーで免疫力アップ! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) CGT(筋力強化マシーン)のHA(ヒップアダクション)を行っている利用者Aさんが…、 …と嘆いて […] 続きを読む
リハビリへの要望「しっかり歩けるように」。それって本心か? 公開日:2020年11月9日 taaboのつぶやき リハビリへの要望「しっかり歩けるように」。それって本心か? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 管理人は対象者に次のような質問をかけることがあります。 と質問したりします。 どんな言葉が返っ […] 続きを読む
作業療法士でも福祉用具専門相談員になるのに受講必要か? 更新日:2021年6月24日 公開日:2020年11月4日 taaboのつぶやき 福祉用具専門相談員…受講必要か? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) リハビリ業務の一環として、身体能力や環境に適合した適した福祉用具や介護用品の選定、用具の使用方法のアドバイス 居室内レイ […] 続きを読む
理学療法士vs作業療法士 検索数はどちらに軍配が上がる? 更新日:2020年11月1日 公開日:2020年10月29日 taaboのつぶやき 理学療法士vs作業療法士 検索数はどちらに軍配が上がる? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 久々に「理学療法士VS作業療法士」の検索数の勝負の行方を追ってみました。 両者が格闘してどちらが […] 続きを読む
「理学療法士が過労死。全国初の認定に」あれから9年経ちました。 公開日:2020年10月28日 taaboのつぶやき 「理学療法士が過労死。全国初の認定に」あれから9年経ちました。 今から9年前の11月2日の時のことです。 当時、管理人は毎日新聞を読んでいた時に、「理学療法士が過労死。全国初の認定に」という見出しに衝撃を受けたことを今で […] 続きを読む
ウォーキングする時に意識したいポイント 更新日:2022年10月30日 公開日:2020年10月27日 taaboのつぶやき ウォーキングする時に意識したいポイント みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 管理人はジョギングだけでなく、ウォーキングもすることが好きです。 30分でも1時間でも余裕でウォーキングできます。 […] 続きを読む
足が臭うのは病気の前兆? 公開日:2020年10月7日 taaboのつぶやき 足が臭うのは病気の前兆? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 足の臭いが猛烈に漂うなら、それは病気のサインだった!? 「それはあり得ないでしょ?」と思われそうですが、決してそんなことはありま […] 続きを読む
真っ赤なトマトが頻尿対策になる? 更新日:2020年9月30日 公開日:2020年10月5日 taaboのつぶやきライフスタイル病気関連 真っ赤なトマトが頻尿対策になる? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) トマトはお好きですか? 私は大好きです!毎日トマトジュースを飲む習慣があります。 このトマトですが、なんと頻尿対策に良い […] 続きを読む
iPhoneが紛失!そして紛失後を考えての対処! 更新日:2020年9月20日 公開日:2020年9月18日 taaboのつぶやきライフスタイル iPhoneが紛失!そして紛失後を考えての対処! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 携帯電話を紛失したことありますか? 管理人は一度だけ紛失したことあります。 6年前のことですが、今でも鮮 […] 続きを読む
「老人ホームマスターガイド」さんというサイトに紹介されました! 公開日:2020年9月17日 taaboのつぶやき 「老人ホームマスターガイド」さんというサイトに紹介されました! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 私事の話しで恐縮ですが、「老人ホームマスターガイド」というサイトを運営されている会社の方か […] 続きを読む
バイザーから実習生へのフィードバック 更新日:2020年9月7日 公開日:2020年9月16日 OTS実習生taaboのつぶやき 実習指導者から実習生へのフィードバック みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 現在、老人ホームで非常勤として勤務しています。 非常勤の身ですので、現場で作業療法学生(OTS)を実習指導すること […] 続きを読む
リハビリのスキルとテクのこと 公開日:2020年9月11日 taaboのつぶやきリハビリ&レク リハビリのスキルとテクのこと みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) よく現場でスキルとテクニックという言葉を使いませんか? 例えば、 リハビリのスキルアップ、リハビリテーションテクニック、マネ […] 続きを読む
自発性低下で反応はゼロ?ホンマか? 公開日:2020年9月10日 OTS実習生taaboのつぶやき 自発性低下で反応はゼロ?ホンマか? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) あるスタッフが、こんなことを言っていました。 「Aさんは自分から動くこともなく、声掛けしても反応しない。」 だからとい […] 続きを読む
RICE療法は大切!! 公開日:2020年9月4日 taaboのつぶやき RICE療法は大切!! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 7年前の大雪の中、滑って転倒し左足捻挫となってしまったことがあります。 応急処置としてRICE療法を取り入れたおかげで、腫れはそれ […] 続きを読む
無神経な文章とは? 公開日:2020年8月19日 OTS実習生taaboのつぶやき 無神経な文章とは? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 以前、作文技術をいくつか紹介しました。 ・その文章、しっかり伝わってる?作文技術その① ・その文章、しっかり伝わってる?作文技術その② […] 続きを読む
【ケアマネ試験対策】介護サービス情報について 更新日:2020年8月8日 公開日:2020年8月13日 taaboのつぶやきケアマネ試験対策資格試験 介護サービス情報について みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 介護サービス情報について一度は耳にしたことがあるかと思います。 説明しろ!と質問されたら、上手に説明できますか? 介護業界に携わ […] 続きを読む
パワーナップを有効に! 更新日:2020年8月6日 公開日:2020年8月11日 taaboのつぶやき パワーナップを有効に! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 突然ですが、 昼寝、してます? 昼休みに少しの昼寝を取る人が少なからずいることと思います。 誰だって、昼食を取ったら睡魔に襲われま […] 続きを読む
血液型は〇✖型だろ?Cさんに一本笑いを取られてしまった! 公開日:2020年7月22日 taaboのつぶやき本当にあった利用者の?な言動 血液型は〇✖型だろ?Cさんに一本笑いを取られてしまった! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 懸命に割り箸モザイクを取り組むモザイラーたち。 一人一人ずつ作業様子を見てると、割 […] 続きを読む