地誌的障害、失行症、遂行機能障害…って、どういう状況なの?

地誌的障害、失行症、遂行機能障害…って、どういう状況なの?

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

地誌的障害とか失行症、注意障害などいろいろありますが、これらの障害はどういう状況になったら出るのでしょう?

ある課題に対し、最後まで集中できずまったくクリアできなかったとしたら、それは注意障害かもしれませんが、ほかにも状況があるかもしれません。

シャキ!

ここでは、こういう状況が見られたら、何の障害になるのか?についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

こんな状況が出たら、どんな障害なの?

地誌的障害

「ある目標の先までは地図などツールを利用して行けるけど、帰りのとなると、全然方向感覚が悪くて帰ってこられない。」

「行き慣れているはずなんだけど、地図を見ないと行けない。」

「見取り図を書いてくださいと言われ、書いてみたら迷路のような凸凹の見取り図になってしまった。」

これらの状況が見られたら、地誌的障害(場所認識の障害)かもしれません。

失行症

「箸が持てないというか、使えない。」
「靴の紐が結べない…。」
「手先は器用だったのに、どの道具を使っても下手。」

これらの状況は、失行症(動作と行為の障害)かもしれません。

遂行機能障害

「まったく独立して生活することは困難。」
「作業を終えるのに時間がかかりすぎる。」
「物事の取り掛かりがとても遅い。」
「生活上の計画を自分ではできない。」
「何もかもがすべてが面倒くさい。」
「言われたことはできるけど、自分からは何かしようとアクションを起こさない。」
「次は何をするのかを自分で考えて行動するのがとても苦手。」

これらの状況は、遂行機能障害(前頭葉障害)かもしれません。

注意障害

「我慢ができない!」
「集中力が欠如している。」
「危険だと認識しているけど、ストーブの前に居座ったりする。」
「疲れやすく、数分しか課題が行えない。」
「目の前に物があるのに気づかない。」
「根気が続かず、すぐに飽きてしまう!」

これらの状況は、注意障害(注意力・集中力の低下)かもしれません。

行動や情緒の障害

「精神的に波があり、うつ的かも?」
「自分から何かをやろうと言う力が弱い。」
「ちょっとしたことですぐに興奮したり暴言を吐いたりする。」
「自分を傷つけることがある…。」
「正常な部分と異様な部分が混在している自分に耐え切れなくなると、自殺する!といって外へ飛びたりと繰り返すことがある。」
「顔付きが変わって目つきが鋭くなる。」

これらの状況は、行動や情緒の障害かもしれません。

 

注意障害って集中力が途切れやすいだけでなく、危険認識不足やリスクへの理解不足も含まれているんですね!
また一つ勉強になりました。


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ