なじみのある活動を続けていく、それが認知症の予防に。 公開日:2021年2月7日 アクティビティ なじみのある活動を続けていく、それが認知症の予防に。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 約3年ぶりに、Aさんのために、割り箸モザイク活動の指導を行い、完成した時の作品を紹介したいと思います […] 続きを読む
転職後、事務長から「デイの雰囲気を明るくしなさい」と指令を受けて。 公開日:2020年11月13日 taaboのつぶやきアクティビティ 転職後、事務長から「デイの雰囲気を明るくしなさい」と指令を受けて。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 当時、転職したばかりの私に事務長から、こんな指令を出しました。 「あなたの力でデイの雰 […] 続きを読む
アクティビティを続けるには能動性がポイント 公開日:2020年7月23日 アクティビティ アクティビティを続けるには能動性がポイント みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 割り箸モザイクに取り組むデイ利用者Aさん。 完成間近です。 午後1時から始めて約2時間、休みなしで集中して取り […] 続きを読む
割り箸モザイク製作期間5ヶ月!過去作品の中で傑作でした。 更新日:2020年7月9日 公開日:2020年7月14日 アクティビティ 製作期間5ヶ月!過去作品の中で傑作でした。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 割り箸モザイクのベテラン利用者Aさんが制作した作品を紹介させてください。 ちなみにAさんは右片麻痺の方です。 […] 続きを読む
認知症とアニマルセラピー 公開日:2020年5月26日 アクティビティ 認知症とアニマルセラピー みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) みなさんはペットを飼っていますか? 管理人も4歳の愛犬がいます。とってもわがままな子ですが、とっても可愛いです。近くにいるだけで […] 続きを読む
割り箸モザイクは脳の運動になる 公開日:2020年3月25日 アクティビティ 割り箸モザイクは脳の運動になる みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 割り箸モザイラーのAさん(片麻痺男性)に、こんな質問をしてみました。 Aさんは口を開くやいやな、 そして、もう一人のBさん […] 続きを読む
楽しみ(アクティビティ)がないと人生がつまらない。あるAさんから気付いたこと 公開日:2020年3月24日 アクティビティ 楽しみがないと、人生がつまらない。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 今、何かにハマっていますか? 管理人が今ハマッているのは、以前から続いているジョギングとウォーキングです。 中途半端な […] 続きを読む
認知症とアクティビティ 更新日:2020年9月9日 公開日:2020年2月11日 アクティビティ認知症認知症の予防認知症ケア 認知症とアクティビティ みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) OTといえば、アクティビティ。 アクティビティといえば、OT。 ※認知症ライフパートナーの文献を参考。 スポンサーリンク &nbs […] 続きを読む
利用者が感動や達成感を味わう”この瞬間” 公開日:2020年1月30日 アクティビティ 利用者が感動や達成感を味わう”この瞬間” みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 仁王像を完成させたのは、デイ利用者の片麻痺の方です。 しかも非利き手だけで、約3ヶ月という長い製作期間を経てつい […] 続きを読む
作業療法士なら必見!認知症ケアにおけるアクティビティについて 公開日:2019年11月19日 アクティビティリハビリ&レク認知症認知症の予防認知症ケア 作業療法士なら必見!アクティビティについて。 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 本日、勉強するテーマは作業療法士の特権ともいえるアクティビティです。 一度は机上で学んだ理論ですが、改めて確 […] 続きを読む