水キムチスムージーで腸を元気に!昆布水スムージーで脳の活性化!

水キムチスムージーで腸を元気に!昆布水スムージーで脳の活性化!

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56)

ちょっと古い情報ですが、平成26年3月18日に健康番組「主治医が見つかる診療所」で、「腸を元気にして健康になるSP<発酵>」というテーマで放送がありました。

腸自体がイキイキで元気であれば、免疫力UPや長寿、ダイエット、美肌など効果があることが分かりました。
腸をいつまでも健康であり続けるには、発酵食品に含まれる乳酸菌を摂取することですね。

みなさんご存知の、あの乳酸菌です!
発酵食品には、善玉菌である乳酸菌が多く含まれています。

発酵食品は、乳酸菌のエサである食物繊維も一緒に摂ると、善玉菌が増殖し、腸をイキイキにしてくれるんですね!

シャキ!

ここでは、乳酸菌を効率よく摂れるスムージーと脳の脳の活性化につながるスムージーを紹介します。

スポンサーリンク

 

水キムチを使ったスムージ-


番組に参加されているドクターが、水キムチで作るスムージーの作り方を教えてくれました。

水キムチはキムチと同様、発酵食品の一つですが、食物繊維も豊富です。
だから水キムチだけでも発酵食品と食物繊維とも両方摂れるので、善玉菌が増えて腸を元気にしてくれそうですね。

ちなみに水キムチというのは、通常のキムチとは違い、唐辛子やニンニクが入っていません。
汁の多いキムチ、冷麺とイメージすれば分かりやすいかな?

この汁が体に良いんですよ!驚くことに一般のキムチよりも乳酸菌の量が多いのです。
乳酸菌が多いということは、生きたまま腸内に届きやすいので、整腸作用や便秘改善、美肌、免疫力アップなどの効果が得られるでしょう。

水キムチスムージーのヨーグルトのせの作り方

ドクターのオススメのレシピは、以下のようになっています。

※材料(4人分)
・ヨーグルト 200g
・水キムチ 300g
・水 200cc
・ミョウガ 適量
・ワサビ 適量

※作り方
(1) 水キムチ・ミョウガ・ワサビ・水をミキサーの中に入れて混ぜる。
(2) でき上がったスムージーに、ヨーグルトをのせて完成。

ミョウガとワサビでスパイシーな感覚を楽しめそう?ですね。

スポンサーリンク

昆布水でグリーンスムージー!


昆布水をご存知ですか?その字の如く、昆布を入れた水です。
昆布を水に浸かって一晩つけるだけでとても簡単です。

なぜ昆布水なのか?昆布は自然なだしの味を作るのによく用いられますよね?
手軽に減塩でき、調味料として活用することができます。

昆布水は旨味があるので、そのまま飲んでも美味しいと思いますが、昆布水を入れたグリーンスムージーもオススメです。

昆布にはグルタミン酸が豊富に含まれています。グルタミン酸には旨味成分があるのを耳にしたことがありませんか?

この旨味物質を発見したのは私たち日本人です!
この旨味成分のおかげで、風味を増加させ食欲をかきたててくれるわけですね。

食欲を高めてくれるだけでなく、身体にとってもヘルシーなのです。
身体にとって害であるアンモニアを解毒したり、尿の排出、つまり利尿作用があると言われています。

グルタミン酸は脳神経細胞のエネルギー源となるアミノ酸の一種のようですので、適度に摂取することで脳の活性化につながります。
最近、頭が回らないなぁとか、記憶力や集中力が落ちてるなぁと感じたらアミノ酸が不足しているかもしれません。

日頃からストレス気味でイライラしている方には、昆布水で作ったグリーンスムージーを飲んでみてはどうでしょうか?
ストレスへの抵抗力を強くする作用もありますからね。

女性に朗報です!
美容面においても嬉しい効果がありますよ。
グルタミン酸には、なんと肌の水分を保持する働きがあると研究結果があるそうです。

いずれにしろグルタミン酸の含む昆布水は、身体にとっても健康的に良いことが分かっています。

水や牛乳で作ったグリーンスムージーが飽きてきたら、たまには昆布水に代えてみるのもいいですね。

昆布水グリーンスムージーの作り方

作り方はとても簡単です。
昆布の旨味が好きな人にはぜひ飲んでもらいたいですね。

※材料/1杯分
・昆布水 200cc
・小松菜 5~6枚
・リンゴ 1/2個
・バナナ 1/2個

※作り方
昆布水の作り方ですが、水1.5リットルの中に15×7cmの昆布を2~3枚入れます。
それを一晩、時間で言うと6~8時間つけます。
バナナは皮をむき、リンゴは芯を抜いて皮ごと適当な大きさに切ります。
小松菜も根元部分を取り除き、適当な大きさに切ります。
あとは材料と昆布水をミキサーに入れてスムージーになるまでMIXしたら完成です!

昆布水は自然なだしの味が出ますから、普段のいつもの味にコクが出ますよ。


最後までお読み下さりありがとうございました。
★ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ