3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

難聴OTとして介護施設に勤務。 OTとして生き残るためにビジネス視点で7つのUSPを追求!転職や副業、趣味など話します。

KISS話法で伝えよう!

KISS話法で伝えよう! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) コミュニケーションスキルの専門家である箱田忠昭先生の書籍には、さまざまな場面で活かせる会話テクニックをいくつか紹介しており、どれ […]

運動やリハビリのしない人にはプラス誘因の設定で運動習慣を!

プラス誘因の設定で運動習慣を みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 私たちの身体機能は一般的に30歳あたりをピークとしていますが、それ以降はほぼ直線的な老化現象によって低下する、とされています […]

ありきたりなリハゴール設定になってない?方針とゴールの違いとは?

ありきたりなリハゴール設定になってない? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 計画書の作成時に必ず出てくる「リハビリゴール」 学生さんもレポート作成時にも出てくるでしょう。 ゴール設定におい […]

認知症という名称の再考

認知症という名称の再考 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 身近な人に「痴呆」という言葉を使う方、いませんか? 現場でも、いまだに「ボケ」とか「痴呆」と仰る高齢者がいらっしゃいます。 その方 […]
OTPT国家試験のイメージ

劣位半球における中大脳動脈閉塞で生じやすいのは?国試に挑戦!

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) さて、今日は中大脳動脈閉塞に関する国試にチャレンジしてみました。 問題1:劣位半球における中大脳動脈閉塞で生じやすいのはどれか? 1.尿失禁 2.強制把握 […]
OTPT国家試験のイメージ

頸髄損傷の事例問題に挑戦!

みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) さて、今日は頸髄損傷に関する国試にチャレンジしてみました。 問題1:45歳の男性。3年前に受傷した頸髄損傷による完全四肢麻痺。在宅での訪問リハビリの訓練中 […]

軽度認知症の人への認知的介入は3つの要素が有効!?

軽度認知症の人への認知的介入は3つの要素が有効!? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 平成18年より認知症短期集中リハ加算が新設して、あれから10年以上になるんですね。 認知症短期集中リハ […]